コメントと掲示板の投稿後リダイレクトを303にしました
コメントと掲示板の投稿後は元のページにリダイレクトされますが、
302 Foundでリダイレクトする際にタイムスタンプをつけてキャッシュを無効化していましたが、
302 Foundではなく303 See Otherでリダイレクトするとブラウザが更新確認をしてくれるようなので303に変更しました。
元の仕様だとタイムスタンプがURLに追加されるため、リダイレクト後に再度ページ移動をすると更新前のキャッシュが利用されてしまう場合がありましたが、
パラメータを追加しないURLにリダイレクトした上でブラウザが適切にキャッシュを更新してくれるようなので古いキャッシュが利用されることが無くなったと思われます。
Firefox,Chromium,Edgeで問題無さそうです。
302 Foundでリダイレクトする際にタイムスタンプをつけてキャッシュを無効化していましたが、
302 Foundではなく303 See Otherでリダイレクトするとブラウザが更新確認をしてくれるようなので303に変更しました。
元の仕様だとタイムスタンプがURLに追加されるため、リダイレクト後に再度ページ移動をすると更新前のキャッシュが利用されてしまう場合がありましたが、
パラメータを追加しないURLにリダイレクトした上でブラウザが適切にキャッシュを更新してくれるようなので古いキャッシュが利用されることが無くなったと思われます。
Firefox,Chromium,Edgeで問題無さそうです。