無料ブログ「rentafree.net」の管理人ブログ

キャッシュ周りをもうすこし修正

前回に続いて、もう少しキャッシュ周りの処理を修正しました。


URLの関係でこちらでキャッシュを保存できない場合でも、
ブラウザキャッシュの使えるページの場合はLast-Modifiedヘッダを出力するようにした。

前回の修正で、サーバーのキャッシュ確認の前にサイト更新時刻を確認するようにしたので、
If-Modified-Sinceヘッダが送られてきた場合は、
サーバーのキャッシュを確認する前にサイト更新時刻と比較できるようになったので、
304 Not Modified
を返信するタイミングを変更して処理を省略した。


の2点修正です。

キャッシュ周りの仕様を変更しました

キャッシュ周りの仕様を変更しました。

キャッシュの削除処理の際に時間がかかる場合があったので処理を見直しました。
変更箇所が多く、
万が一変更に問題があった場合、
ユーザーサイトの変更時に再構築されなくなるなどの問題が生じるかもしれません。
問題ないつもりではありますが、万が一問題があり気づきましたら報告お願いします。


あと、
304 Not Modified
を返すべき状況で
200 OK
を返していたようなので修正しました。

若干いじりました

ユーザーさんにはあまり影響無いですが、若干いじりました。

1. ログイン時刻の記録
2. 同一メールアドレスでのアカウント作成防止処理

1のログイン時刻の記録については、
メールアドレスとパスワードでのログインの際には時刻を記録していましたが、
セッションログインの際には記録していなかったのですが、
前回から1日以上経過している際に更新される時刻を記録するようにしました。
こちらで有効ユーザー数を確認するためのデータなので、
公開する予定はありませんのでユーザーさんには影響ありません。

2の同一メールアドレスでのアカウント作成防止処理は、
同一メールアドレスの登録は元々できませんでしたが、
メールアドレスでアカウントを作成した後にメールアドレスを変更し、
再度同じメールアドレスで登録することは可能でしたが、
登録時のメールアドレスを記録して重複不可にしました。
アカウントを削除すれば同一メールアドレスで登録できるようになります。
ホワイトリストに入っているメールドメインを利用した複アカ作成の防止のための処理です。

忍者AdMaxで広告収入を最大化!

以前紹介していた忍者アドがサービス終了になったので、
代わりに忍者AdMaxを紹介します。

忍者AdMaxは忍者アドと同じくサムライファクトリーが運営する広告サービスですが、
一般的な広告配信サービスと違い、
単体サービスではなく、複数の広告配信サービスを利用し、
収益期待値の高い広告が自動的に表示されるサービスです。

アダルトサイト等、Google AdSenseの利用できないサイトでも利用できるので、
非常に使いやすいサービスです。



忍者AdMax

Opera12で画像アップロード機能が使えるようになるかも・・・

手元のOpera最新バージョンはPresto/2.10.229ぽいんですが、
http://jp.opera.com/docs/specs/presto2.10/
見た感じだと、
Presto/2.10.238
でFormDataに対応するような気がする。

現状、Operaはブログ記事編集ページの画像挿入からの画像アップロード機能が使えないんですが、
FormDataに対応すれば多分利用できるようになります。


Operaはもう一点、
他のブラウザ(IE8以下除く)では、
改行時にブラウザ処理をキャンセルしてキャレット位置(セレクション位置)に<br>を挿入しているんですが、
Operaでこれをやるとキャレットが消滅するっていう致命的な症状が発生するので、
Operaだけ処理を分けてます。
こっちの方は多分解決しない。

rpc.reader.livedoor.comへのping送信

rpc.reader.livedoor.comへのweblogUpdates.ping送信時のレスポンスが、
送信は成功して受理されてるっぽいんですが、
普通は成功時は
<name>flerror</name><value><boolean>0</boolean></value>
って感じで<boolean>が返ってくるんですが、
rpc.reader.livedoor.comは<struct>が返ってくるようで、こちらでレスポンスを正常解析できずに、
ステータスが「エラー」
となっているようです。

rpc.reader.livedoor.comの仕様が正しいのかちょっとわからないんですが、
livedoorだけのために解析処理変更したくないので放置とします。