無料ブログ「rentafree.net」の管理人ブログ

リストページのページ番号最大値を変更しました

ブログのリストページのページ番号最大値はこれまで99(100ページ)でしたが、
サイトマップと同様に処理に時間がかかってしまう可能性があるのと、こちらの方は処理の変更も難しいので、
最大値を9(10ページ)に変更しました。

サイトマップ関連を修正しました

今朝行ったサイトマップの件数を1桁減らした件の関連ですが、
減らしてもまだ重かったので、処理の内容を変更しました。

応答自体はかえって遅くなると思うのですが、SQLクエリは軽くなるように変更しました。


[追記]
ソートに問題があったので再度修正しました。
ただし、修正後の処理にも同一秒に複数記事が投稿されている場合に同じURLが複数サイトマップに記載されてしまう可能性が考えられるという問題があります。
サイトマップに関しては専用にユニークなインデックスを作れば対応できそうではあるのですが、
個別記事ページの前後記事の取得処理にも同様に同一秒の投稿があると問題が生じる仕様になっており、そちらは後から日時の変更があり得る関係でやむを得ないので、
サイトマップの方も専用にインデックスを作るのは別の部分に処理コストが増えてしまうので、重複のありえる不完全な仕様で妥協します。

サイトマップの件数を変更しました

処理に時間がかかる場合があったので、ブログとWikiのサイトマップの件数を減らしました。

サイトマップの最大: 5000件 → 500件
サイトマップインデックスの最大: 10万件 → 1万件

1桁減らしました。

Wikiとブログのテンプレートも仕様変更しました。

掲示板に続いてWikiとブログのテンプレートも仕様変更しました。

WikiはテンプレートのIDが変更されています。
公式・共有テンプレートを追加していた場合は一覧から消えています。
一覧から消えている場合でも選択中だったテンプレートは新IDで有効です。

ブログはテンプレートIDの変更はありません。
一覧もそのままです。

cssの配信URLが変更になりました。
全サイトのキャッシュを消しました。再構築されます。
旧URLは近いうちに消します。


挙動のおかしい箇所に気づきましたらご報告お願いします。

掲示板のテンプレート仕様を変更しました

ブログ、Wiki、掲示板のテンプレートシステムの共通化で、掲示板のテンプレートを変更しました。
テンプレートのIDと cssの配信URLが変更されています。

選択中テンプレートのIDは、対応する変更済みIDに変更するする予定だったのですが、
作業ミスでIDが消えちゃったので全ての掲示板が標準テンプレートに変更されました。

テンプレート一覧についてですが、こちらは予定通りなのですが、
追加済みの公式テンプレートと共有テンプレートは一覧から消えています。
必要なら再度追加してください。
個人テンプレートがある場合は一覧に表示されます。


Wikiとブログも新システムに移行します。
ブログに関してはIDは変わりません。Wikiは変わります。

何回かサーバーの再起動をしました

想定していないリクエストログがあってシステムのエラーログが見にくくなってたので、
ちょっとサーバー設定を調整して何回かサーバーの再起動をしました。
停止は数秒です。

まだ変更するかもです。

テンプレートの共通化

ブログ、Wiki、掲示板のテンプレートについて、現在はデータベースとCSSの配信システムが分離しているのですが、データベース構造とCSSの配信処理がほぼ同じものなので、
データベースの仕様を少し変更すればデータベースとCSSの配信システムを統一して全体の配信コストを減らせそうなので、共通化を検討します。

やる場合は、
ブログが圧倒的に利用者数が多いのでブログのデータベースをベースにしてブログに影響が出ないようにします。
Wiki、掲示板はテンプレートのIDが変更されるので切り替えるタイミングとユーザーの編集作業が重なった場合影響が出そうですが、利用者数少ないので多分問題は生じないです。

7周年

今年もまた書き忘れてましたが、10月28日でサービス開始から7年になりました。
今後もよろしくお願いします。

1年を振り返ると、サービスが利用できなくなるような障害も記憶にないので安定したサービスを提供できたと思います。
来年は年央あたりにOSのアップグレードをやりそうなのでそのあたりで障害の発生する可能性があります。

機能変更などは特に予定していませんが、
ずっと前から考えている検索インデックスの作成方法の改善をやったほうが良いとは思うのですが、かなり面倒なので未だに・・・やる気が出たらやります。
あとはスマホでブログの編集をしやすくしたいですが、全てのモバイルブラウザでコンテキストメニューとテキスト選択の両立がうまくできていないので、まだどうにもならない感じです。モバイルChromeは少しまともになった感じはします。

随分前からですが、Google等の検索サイトがSSL化した関係でアクセス解析で検索ワードが取得できなくなっています。
これに関してはこちらもサービス全体をSSL化する以外に解決方法がないと思うのですが、全体のSSL化はマルチドメインなので難しいですし、最近はSSL自体は無料で導入できるようになっているのですがCPUコストが激増してしまうと思うので考えていません。
検索エンジンからの流入数もカウントできなくなっていますが、これはドメインだけで判別するようにしてしまおうかなとも思います。