無料ブログ「rentafree.net」の管理人ブログ

公式JavaScriptと公式テンプレートを修正しました

テンプレート変数
&$HEAD;
で挿入する公式JavaScriptに、タブ機能を追加し、
先日作った1カラムの公式テンプレートを対応させました。

公式JavaScriptを利用して、タブ機能を搭載したテンプレートを作りやすくしました。

タブでなくても、折りたたみ式プラグインのようなものも作れると思います。


1カラム以外にも、
公式テンプレートの追加か、既存テンプレートへのサイドバー追加で、
タブ機能付きのテンプレートを用意しようと思います。

公式テンプレートを追加しました

公式テンプレートに、1カラムのテンプレートを追加しました。
スマートフォンでもそこそこ見れると思います。

サイドバー1はタブ型となり、クリックで開きます。
サイドバーを2回呼び出すため、一度しか呼び出せないプラグイン(ミニ掲示板など)はタブ表示できません。

サイドバー2、サイドバー7、サイドバー8
はありません。

PCでもそこそこ見れるように作ってあります。


スマートフォン用のアドレスの追加も検討したのですが、
内容の重複防止のためにロボット遮断したりする必要があると思いますし、
PCとスマートフォンでページを分けるのはSEO的にマイナスだと判断したので、とりあえずやめました。
というか、「めんどい」ってのが本音w
需要が多そうなら追加するかもしれませんが。


まあ、そのうちスマートフォン&タブレットの時代は終わって、
FOMA&ネットブックの時代が来るはず・・・

テンプレート変数を追加しました

先ほど間違えに気づいて修正したプラグイン変数、
&$PluginLoopCount;
ですが、
&$PluginLoopId;
では、同一サイドバーの複数呼び出し時に重複するため、
確実に異なるidをつけるのに使えるように、
&$PluginLoopCount;
も実装しました。


&$PluginLoopId;
プラグイン固有のIDで、
同一プラグインが複数回呼び出されたら重複する。

&$PluginLoopCount;
プラグイン呼び出し毎に加算される1からの連番で、
同一プラグインの複数回呼び出しでも加算されるので重複はない。

となります。

アクセス解析のソートを復活させました

先日のインデックス見直しで、
アクセス解析のログ抽出時に時刻順ソートをやめていましたが、
最大1000行しか抽出しないので、
抽出後にソートしてもそれほど負荷は問題にならないので、
抽出後にソートをするようにしました。

基本的には以前と同じく、ログ抽出が時刻順にソートされます。
1000件を超える場合は、以前は古い物1000件でしたが、
新仕様ではどこが抽出されるかわかりませんが、抽出されたものはソートされます。

テンプレート変数を追加しました

ブログのテンプレート変数を追加しました。

&$EntryLoopDateWday1;
&$EntryLoopDateWday2;
&$CommentLoopDateWday1;
&$CommentLoopDateWday2;
&$TrackbackLoopDateWday1;
&$TrackbackLoopDateWday2;

曜日の表示です。
1が英字3文字
2が漢字1文字
です。

複数アカウントの利用について

複数アカウントの利用は禁止ですが、
頻繁にアカウントを作成していると疑っているユーザーさんが2名います。
(複アカ自体は40名ほど把握していますが、やり過ぎは2名)

機械や外国人労働者を利用した大量作成ではなさそうなので、
訪問していただけるのはありがたいので、とりあえず放置していますが、
やりすぎなので、そのうち一括削除になると思います。


アカウントの統合は可能だと思いますので、
連絡していただければアカウントの統合を行います。
ペラサイトやワードサラダ等は今のところ禁止行為ではありませんが、
アカウントの量産は禁止です。

ペラサイトだと難しいですが、
アカウントのブログ数上限も100程度までなら緩和可能です。

コメント管理でIPアドレスが見れるようになりました

ブログのコメント管理でIPアドレスを見れるようにしました。

あと、名前と本文はマウスオーバー表示でしたが、
名前は直接表示で本文だけマウスオーバーに変更しました。


IPアドレス見れても、ブロックする機能は今のところありませんが、
機械的なスパムコメントに関してはこちらで80番ごと遮断しますので、
ユーザーにブロック権限渡すと、設定項目が増えて難しくなりますので、
ブロック機能はつけなくていいかな・・・
と思ってます。