HTML5のセクション要素を導入しました
ブログ公式テンプレートに、HTML5のセクション要素を導入しました。
公式サイトの方も公開部分はだいたい導入しました。
HTML5のセクション要素ってやつなんですが、
見た目に影響はでないのですが、
ページ内の記事部分や共通部分を囲むのに使うタグです。
人間向けではなく機械向けのタグなので、SEO的に効果があると思うので導入しました。
検証していないので、短期的に逆効果があるかもしれません。
気に入らない場合は、公式テンプレートを複製して編集してください。
導入したタグは
<header>
<nav>
<article>
<aside>
<footer>
です。
<section>は意味がわからないので導入しませんでした。
ページの重要部分を<article>で囲む。
ページに関連するが参考程度の部分を<aside>で囲む。
サイト内の共通部分や別ページの内容(リンク)は<header><footer><nav>で囲む。
ってな感じで、ページ内の文章のランク付けに使われるのではないかと思います。
全体構造は、
<header>ブログヘッダ</header>
<nav>サイドバー</nav>
<article>個別記事</article>
<nav>前後リンク</nav>
<footer>ブログフッタ</footer>
こんな感じです。
個別記事は別々に<article>で囲まれます。
プラグインは基本的に<nav>に入りますが、一部セクションから外れます。
<article>内は、
記事ヘッダは<header>しません。
<header>はサイト内の共通部分に利用するタグだと思いますので、
記事タイトルは記事の最重要部分ですから、囲まないほうがいいのではないかと思いました。
記事フッタは<footer>ではなく<nav>で囲みます。
記事フッタ下にコメント等が続く場合があるので、それより上に<footer>使っていいのか怪しいので<nav>にしました。
コメント及びトラックバックは表示される場合は別々に<aside>で囲みます。
「続きを読む」リンクがある場合は<nav>で囲みます。
Wikiの公式テンプレートも修正すると思います。
公式サイトの方も公開部分はだいたい導入しました。
HTML5のセクション要素ってやつなんですが、
見た目に影響はでないのですが、
ページ内の記事部分や共通部分を囲むのに使うタグです。
人間向けではなく機械向けのタグなので、SEO的に効果があると思うので導入しました。
検証していないので、短期的に逆効果があるかもしれません。
気に入らない場合は、公式テンプレートを複製して編集してください。
導入したタグは
<header>
<nav>
<article>
<aside>
<footer>
です。
<section>は意味がわからないので導入しませんでした。
ページの重要部分を<article>で囲む。
ページに関連するが参考程度の部分を<aside>で囲む。
サイト内の共通部分や別ページの内容(リンク)は<header><footer><nav>で囲む。
ってな感じで、ページ内の文章のランク付けに使われるのではないかと思います。
全体構造は、
<header>ブログヘッダ</header>
<nav>サイドバー</nav>
<article>個別記事</article>
<nav>前後リンク</nav>
<footer>ブログフッタ</footer>
こんな感じです。
個別記事は別々に<article>で囲まれます。
プラグインは基本的に<nav>に入りますが、一部セクションから外れます。
<article>内は、
記事ヘッダは<header>しません。
<header>はサイト内の共通部分に利用するタグだと思いますので、
記事タイトルは記事の最重要部分ですから、囲まないほうがいいのではないかと思いました。
記事フッタは<footer>ではなく<nav>で囲みます。
記事フッタ下にコメント等が続く場合があるので、それより上に<footer>使っていいのか怪しいので<nav>にしました。
コメント及びトラックバックは表示される場合は別々に<aside>で囲みます。
「続きを読む」リンクがある場合は<nav>で囲みます。
Wikiの公式テンプレートも修正すると思います。