テンプレート変数追加と公式テンプレートの修正
テンプレート変数を1個追加して、
公式テンプレートを修正しました。
追加した変数は
&$Canonical;
です。
HTMLヘッダに
<link rel="canonical" href="&$Canonical;" />
といれて、ページの正しいアドレスを知らせます。
ロボに同一ページの別アドレスをインデックスさせないために使うタグです。
ブログへのコメント投稿や掲示板への書き込み時に、
正常に書き込めたら元のページへリダイレクトとなりますが、
ブラウザのキャッシュが有効になって書き込みが反映していないように表示されてしまう可能性が高いと思います。
ブログ管理者ならわかると思いますが、
これにより二重投稿をしてしまう利用者が出てくる可能性があると思うので、
キャッシュを使われないように無効なパラメータをつけてリダイレクトするように改良しようかと思います。
無効なパラメータを付けると、ロボが別ページと判断してしまう可能性があるため、
canonicalを設定するようにしようと考えて機能を追加しました。
公式テンプレートはこの機能に対応しました。
あと、公式テンプレートのDOCTYPE宣言を、
今までは
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
とHTML4の仕様でしたが、
<!DOCTYPE html>
とHTML5の仕様にしました。
この方がシンプルなのと、
HTML4仕様で書いてると、今後HTML5の新機能が機能しなくなる可能性があるので。
HTML5仕様のDOCTYPE宣言でも主要ブラウザはみんな標準モードで動いてくれるようです。
コメント投稿時のリダイレクトについても近日修正します。(というか、多分今日やります。)
コメントと同じく、掲示板についても同じ問題があるので対策するつもり。
今回のcanonical機能については、
現在のところブログだけです。
掲示板とWikiにもつけたほうがいいとは思っています。
公式テンプレートを修正しました。
追加した変数は
&$Canonical;
です。
HTMLヘッダに
<link rel="canonical" href="&$Canonical;" />
といれて、ページの正しいアドレスを知らせます。
ロボに同一ページの別アドレスをインデックスさせないために使うタグです。
ブログへのコメント投稿や掲示板への書き込み時に、
正常に書き込めたら元のページへリダイレクトとなりますが、
ブラウザのキャッシュが有効になって書き込みが反映していないように表示されてしまう可能性が高いと思います。
ブログ管理者ならわかると思いますが、
これにより二重投稿をしてしまう利用者が出てくる可能性があると思うので、
キャッシュを使われないように無効なパラメータをつけてリダイレクトするように改良しようかと思います。
無効なパラメータを付けると、ロボが別ページと判断してしまう可能性があるため、
canonicalを設定するようにしようと考えて機能を追加しました。
公式テンプレートはこの機能に対応しました。
あと、公式テンプレートのDOCTYPE宣言を、
今までは
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
とHTML4の仕様でしたが、
<!DOCTYPE html>
とHTML5の仕様にしました。
この方がシンプルなのと、
HTML4仕様で書いてると、今後HTML5の新機能が機能しなくなる可能性があるので。
HTML5仕様のDOCTYPE宣言でも主要ブラウザはみんな標準モードで動いてくれるようです。
コメント投稿時のリダイレクトについても近日修正します。(というか、多分今日やります。)
コメントと同じく、掲示板についても同じ問題があるので対策するつもり。
今回のcanonical機能については、
現在のところブログだけです。
掲示板とWikiにもつけたほうがいいとは思っています。