無料ブログ「rentafree.net」の管理人ブログ

DNS障害?

今、rentafree.netで利用しているDNSから反応がなかったです。
この前にも反応ないことあったのと、
rentafree.infoの方で自前DNS利用していますので、
rentafree.netの方も自前DNSへの移行を検討します。

世界最大手とかそういうレベルと思われるDNS使ってるんで自前よりも安定しそうなもんだが、
そうでもないぽい・・・

利用者の中でもDNSが無反応だったりしたら報告お願いします。
ドメインが見つかりませんとかそんな感じのブラウザエラーでサーバーにつながらなかったらDNSエラーです。

ちょいしばらく不安定になります

SSLの導入を考えてちょい本鯖いじってます。
しばらく不安定かもしれません。



 - 追記 -
現時点で導入準備は大体終わってます。
これまでに5秒程度のサーバー停止を数十回行いました。
ほぼ安定したと思いますが、
まだ後数回サーバー再起動すると思います。

障害情報 02-19

アドレス周りの調整作業を行ったため、数分間不安定となっていました。

日時:2011年2月19日 14:50分ごろ
期間:数分

作業中に数秒のアクセス障害が数回発生しました。


Baiduspider+に500

Baiduspider+へのレスポンスの際にHTTPステータスコード500を返す場合がある。
Baiduspider+は、百度のボットと思われる。

http://xxx.rentafree.net/
と、ドメインのルートをBaiduspider+が要求した際に、
稀にHTTPステータスコード500を返している。
ルート以外のページの要求の際にはこの問題は発生していない。
Baiduspider+以外のブラウザによるルート要求ではエラーは発生していない。
Baiduspider+でも100%の確率で500になっているわけでもない。

ブログシステムのプロセスは正常に出力している様な感じで、
ブログシステムのログも正常に取れているんだが、
サーバーログ見るとなぜか500が発生している。
ちと原因わからないんで、放置の方向。