無料ブログ「rentafree.net」の管理人ブログ

テンプレートの作り方

個人テンプレートのみ編集が可能です。
共有テンプレートに登録すると編集不可になりますので、
未完成のテンプレートは共有登録しないように。

「テンプレート設定」の一覧に表示されるテンプレートから「複製」すると、
まったく同じ内容の個人テンプレートができあがります。
複製で個人テンプレートを作成し、個人テンプレートを編集して新しいテンプレートを作ります。

編集画面では、
「テンプレート名」「HTML」「CSS」「テンプレート説明」
の4項目が編集できます。
テンプレート名はわかりやすい名前で適当につけてください。重複不可です。
テンプレートの説明は共有テンプレートにしない場合はどうでもいいと思います。255byteまで。

CSSとHTMLは広めの<textarea>ですが、
全部コピーしてクライアントのテキストエディタで編集して貼り付けた方が楽だと思います。

CSSは通常のCSSです。

HTMLの方は、基本はHTMLですが、
「&$変数名;」
「&&特殊構文名; 処理内容 &/特殊構文名;」
といった感じで、変数と特殊構文が有効になり、
ブログの内容が埋め込まれます。

テンプレート構文はテンプレート以外にフリーエリアプラグインでも有効です。

公式テンプレートがXHTML仕様のブログサービスなどもありますが、
ブログの記事を自作でないブログエディターで記事を編集する場合は、XHTML準拠の記事が生成されるとは限りませんので、
XHTMLやXMLテンプレートはおすすめしません。HTMLテンプレートを推薦します。